『関税にふりまわされます』2025年3月 第1週(182週目) 不労収入は13,853円‼|モリログ

2025年3月 第1週の概況

それでは、今週のドル円を解説していきます。

今週のドル円相場は、週末のミシガン大学消費者信頼感指数や中古住宅販売件数などの経済指標が悪化し、リスク回避の動き強め、150.57で越週となりました。

予想は当たりませんが、来週の見通しです。

当面の注目は、トランプ大統領の関税発言がどこまで影響を与えるかです。ダウの大幅下落から、ぼちぼち天井が近いのかもしれません。ドル円も一気に円安方向に進んでいくかもしれません。

〇来週の予想レンジ(USDJPY):148.50-151.00

モリーニョ「ゆとり戦略改」週次実績

 今週は、久しぶりに少しうごきがあり、14件の約定 6,680円の利益となりました。証拠金維持率は194%台と若干持ち直しましたが、依然として厳しい状況は継続中すでに戦略が一部崩壊しています

NZD/USDは一時撤退。USD/CADはレンジアウトは継続中ですが、こちらはもう少し様子を見たいと思います。3月に関税の発動となるのかがポイントです。ほちぼちオプションの購入も検討したいです。ただ、手持ちが少ない。

ゆとり戦略改

◆決済14件6,680円  ◆総累計(2021.9月~)2,473,200円
◆証拠金維持率:194% ◆預託証拠金10,356千円

 「モリーニョ戦略」では、相場の上下は予想しません。

 なるべく同じ動きをしない相性の良いペア」を運用し、「損益の極端な変動」を避けています。よって、値動きを気にする日々のストレスから解放されます。

 ただし、証拠金には余裕が必要となります。安全運転で行きましょう!

 読者の皆様が「幸せになれる戦略」として紹介できるようコツコツ頑張ります。(๑•̀ㅂ•́)و✧

ちょこ

詳しくはこちらをご覧くださいね。焦らずゆっくり人生を楽しみましょう

■おすすめの自動売買(トラリピ)

【広告】

マネースクエア