2025年2月 第1週の概況
それでは、今週のドル円を解説していきます。
今週のドル円相場は、米CPIが予想を若干下回り、その他経済指標が好調だったこともあり、週間を通して上下はあったものの、151.39で越週となりました。
予想は当たりませんが、来週の見通しです。
20日の米大統領就任式と23日~24日の日銀金融政策決定会合が注目イベントとなります。米国株は新大統領を歓迎した強い動きになったとしても、週末に日銀決定会合が控えているため日本株への好影響は限られそうです。ドル円はトランプ大統領就任を境に動きが変わりそうです。
〇来週の予想レンジ(USDJPY):149.00-152.50
モリーニョ「ゆとり戦略改」週次実績
今週は、一方的動きのなかではありましたが10件の約定 ▲45,802円の利益となりました。証拠金維持率は201%台と若干持ち直しましたが、依然として厳しい状況は継続中。すでに戦略が一部崩壊しています。USD/CADはレンジアウトは継続中。維持率解消のためNZD/USDのトラリピを解消し、一部を損切。おそすぎた(-_-;)
ゆとり戦略改
◆決済10件▲45,802円 ◆総累計(2021.9月~)2,509,887円
◆証拠金維持率:201% ◆預託証拠金10,349千円


「モリーニョ戦略」では、相場の上下は予想しません。
なるべく同じ動きをしない「相性の良いペア」を運用し、「損益の極端な変動」を避けています。よって、値動きを気にする日々のストレスから解放されます。
ただし、証拠金には余裕が必要となります。安全運転で行きましょう!
読者の皆様が「幸せになれる戦略」として紹介できるようコツコツ頑張ります。(๑•̀ㅂ•́)و✧
詳しくはこちらをご覧くださいね。焦らずゆっくり人生を楽しみましょう。
■おすすめの自動売買(トラリピ)
【広告】